インターネットによりテレビと新聞が情報の全てという時代は終わりました
たった1人で情報を発信できたり、簡単かつ自由に情報を得る事ができる…そんな時代です
最近ツイッターを見ていて気になった事があります
学生のスポーツにおける体罰です
ここ1カ月で3回も動画が上がっていました
顧問の体罰を見かねて誰かがその様子を動画で撮影し、ツイッター上で拡散していました
凄いスピードで記事が広まり、そのコメント欄は擁護派と反対派で言い争いが起きています
保護者の気持ちはどうなんでしょう?
1番優先されるべき本人の気持ちはどうなんでしょう?
外からは見えないものもあるでしょうし。
僕はこう思います
大人でも子供でも恐怖で人を強制的に動かすのは簡単だし即効性がある。
でも不平不満を抑える為にトップは常に完全である事を求められるし、自主性を軽んじるとある一定のレベルから上にはいけない
反対派の落合博満さんのコメントです
桑田真澄さん、中田英寿さんの記事も掲載しているサイトです
体罰…皆さんはどう思われるでしょうか?
こんちゃっくす
テレビなどで見かけるタレントの濡れた質感の髪。
ゆるふわとは逆。
可愛いではなく、カッコイイとか色気を感じる そんな質感を作るにはこれ
上がジェミールフラン アクアピュレ
下がニゼル ジェリーM
…とベビーオイル
アクアピュレの方がジェリーMよりも軽やかで水っぽく、ジェリーMはオイル成分が多めで少し重めです
ベビーオイルは代用品としてよく用いられます セット力がないので髪がダレやすいのが難点です
スタイリングのポイントは1番下に来る毛先だけは外ハネっぽくする事です
内巻きだと野暮ったくなってしまいがち(●´ω`●)
因みにどちらのスタイリング剤も置いてあるので興味がある方は使ってみて下さい